女子フィギュア全日本選手権2018の総合結果で10位となり、世界ジュニア選手権の代表入りを決めた川畑和愛選手。
高いジャンプと華のある演技、美しいスケートが印象的な彼女ですが、ルックスもとても素敵でかわいいんですよね。
今回は、女子フィギュアの若手注目株である川畑和愛選手について調べてみました。
名前の読み方や出身高校などのプロフィールから、これまでの経歴やコーチ、全日本選手権2018の動画やかわいい画像集までご紹介していきますよ。
本記事を参考に、今後のさらなる成長と活躍が期待される川畑和愛選手のこと、これからも注目していきましょうね!
川畑和愛のプロフィール!読み方や出身高校は?
突然すみません。
インタビューで笑顔がでていました。
川畑和愛ちゃん🤗
良かった💖
全日本ジュニアを観てからすっかりファンになりました。 pic.twitter.com/S7TwbhZo6D— toyomichi (@toyomichi3) 2018年12月21日
プロフィール
名前:川畑 和愛
読み方:かわばた ともえ
生年月日:2002年1月12日
身長:157cm
出身地:東京都
出身高校:N高等学校東京
趣味:和菓子、散歩、バレエ鑑賞
憧れのフィギア選手:羽生結弦、パトリックチャン
■ 読み方
川畑和愛選手ですが、名前の読み方が難しいですよね。
「和愛」と書いて「ともえ」と読むんですね。
覚えたはずなんだけど、次に見たときにまた忘れてしまいそうです。
しっかり覚えておきましょう。
■ 出身高校
川畑和愛選手の出身高校は、N高等学校(N高)です。
ニコニコ動画を運営するドワンゴ株式会社と、その親会社のカドカワ株式会社が2016年4月に創立した、このN高。
ネットと通信制高校の制度を活用した高校で、生徒一人ひとりの自主的な活動を重視するため、拘束時間を少なく抑えているのが特徴です。
学業も両立してがんばりながら、多くの時間をフィギュアの練習に割くことができるので、川畑和愛選手にはぴったりの環境ですね。
ちなみに、N高には、女子フィギュア全日本選手権2018の総合結果で2位となった紀平梨花選手も所属しているんですよ。
■ 憧れの選手
憧れの選手は、ジャンプに関しては羽生結弦選手、表現に関してはパトリック・チャン選手なんだそうですよ。
川畑和愛選手の高くて力強いジャンプと、美しくて華のある演技。
羽生結弦選手とパトリック・チャン選手という二人の偉大な選手を見て、練習してきた賜物なんですね。
川畑和愛の経歴は?
経歴
■ 2017年
東京選手権(Jr) 2017:2位
東日本ジュニア選手権 2017:5位
全日本ジュニア選手権 2017:6位
全日本選手権 2017:21位
■ 2018年
バヴァリアンオープン(Jr) 2018:優勝
JGPスロバキア大会 2018:5位
JGPスロベニア大会 2018:5位
全日本ジュニア選手権 2018:3位
全日本選手権 2018:10位
日本スケート連盟の強化選手にも選ばれている川畑和愛選手。
川畑和愛選手が本格的に大会に出るようになったのは2017年から。
2018年時点では、まだ2年目なんですよね。
大会の出場回数はまだ少ないものの、1年目からすばらしい結果を残してきています。
こちらは、総合結果で10位となった女子フィギュア全日本選手権2018でのインタビューの動画です。
世界ジュニア選手権の代表入りが決まって良かったですね。
川畑和愛のコーチは誰?
川畑和愛選手のコーチは、都築章一郎さんです。
ご自身も1960年の全日本ジュニア選手権で優勝するなど、選手としても実績を残してきましたが、大学卒業後に引退し、指導者への道を進みます。
その後、1964年に日本フィギアスケーティングインストラクター協会を設立したり、日本オリンピック委員会指定コーチやプリンスホテル専任コーチを歴任するなど、指導者としての実績も積み重ねてきました。
【羽生結弦in横浜⑯】オリンピックシーズンを迎え「これまでいろいろな先生にお世話になったなと感じている」という羽生選手。恩師・都築章一郎コーチ(写真左)は「結弦とこんな風に写真を撮るのは初めて」と、教え子の成長に目を細めました #羽生結弦 #フィギュアスケート #横浜 #神奈川区 pic.twitter.com/wh8qqPxFjO
— 横浜市広報課 (@yokohama_koho) 2017年8月23日
特に注目したいのは、羽生結弦選手を小学校2年生の頃から高校1年生になるまで指導した実績です。
羽生結弦選手はその間、史上最年少の14歳でジュニアグランプリを優勝するなど、すばらしい結果を残されています。
✨全日本まであと14日✨女子FILE⑭⛸川畑和愛(カワバタ•トモエ)15歳•N高東京
目の覚めるような👀💥ダイナミックなジャンプが武器☝🏻3Lz+3Loの高難度コンビネーションも構成に😳2年連続SP落ちを経験した全日本Jrで6位と大躍進🙌🎉名伯楽•都築章一郎コーチと初の全日本へ😆#figureskate #Jr推薦出場 pic.twitter.com/Gj4RqNigJZ— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) 2017年12月7日
羽生結弦選手と同じく、素質や才能を感じさせる川畑和愛選手。
都築章一郎さんのコーチで、今後もさらに活躍していきそうですよね。
そんな都築章一郎さんですが、娘さんの都築奈加子さんと一緒に、川畑和愛選手のコーチをしています。
View this post on Instagram
川畑和愛選手と得点を見守っているこのシーン。
「もしかしてお母さん?」とも思いましが、こちらの女性が都築奈加子さんです。
都築奈加子さんは、元アイスダンスの選手なんだそうですよ。
お二人ともお綺麗ですよね。
川畑和愛の全日本選手権2018の動画は?
総合結果で10位となり、世界ジュニア選手権の代表入りを決めた全日本選手権2018。
川畑和愛選手の演技を動画で振り返っていきましょう。
まずは、ショートプログラムです。
曲名は、ニコライ・リムスキー=コルサコフ バレエ音楽『シェヘラザード』より 。
得点
技術点:37.17
構成点:27.49
合計:64.66
ショートプログラムの順位は、7位でした。
続いて、フリー。
曲名は、ジョージ・ガーシュウィン/アンドレ・プレヴィン 「ピアノ協奏曲へ調」。
得点
技術点:63.11
構成点:57.34
減点:2.00
合計:118.45
フリーの順位は、10位でした。
川畑和愛のかわいい画像集!
最後に、川畑和愛選手のかわいい画像を集めてみました。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、女子フィギュアの若手注目株である川畑和愛選手について、
名前の読み方や出身高校などのプロフィールから、これまでの経歴やコーチ、全日本選手権2018の動画やかわいい画像集までご紹介しました。
今後のさらなる成長と活躍が期待される川畑和愛選手のこと、これからも注目していきましょうね!