異動や転勤、退職などで、上司や先輩、同僚が、職場を離れてしまうのは寂しいですよね。
職場のみんなで、送別会を開くことも多いと思います。
今までお世話になってきた人を送り出す送別会ですので、しっかり感謝の気持ちを伝え、気持ち良く送り出したいものですよね。
送別会では、そんなお世話になった人にプレゼントを贈って、感謝や激励の気持ちを伝えることも多いのではないでしょうか?
でも、プレゼントを贈りたくても、プレゼント選びに迷ってしまったりしませんか?
買いに行く時間が無くなってしまったり、直前にドタバタしてしまったりするのは避けたいですよね?
失敗したくないから、プレゼントを贈ること自体を諦めてしまったりなんてことになったら、、、
そんなの残念で仕方がありません。
そこで今回は、送別会で40代の男性に贈るプレゼントについて、相場やおすすめランキングをご紹介します。
送別会で上司に送る挨拶については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
送別会の挨拶で上司を送る側の例文は?挨拶のポイントや流れも簡潔にご紹介!
これからの季節、異動や転勤、退職などで、送別会が行われる会社も多いのではないでしょうか? 送別会は、送る側にとっても送られる側にとっても、お互いに、未来へ向かって気持ちよく ...
送別会で40代の男性に贈るプレゼントの相場は?
まずは、40代の男性に贈る送別会でのプレゼントの相場をご紹介します。
送別会でのプレゼントというのは、意外と値段に気を遣う必要があります。
なぜかというと、当然プレゼントですので、あまりにも安っぽいものだともらった方も複雑な気持ちになります。
ましてや、相手が40代ともなると、物を見る目が養われている方も多いので、「このプレゼントは安物だな。」と気付かれてしまう場合もあります。
ですから、あまりにも安いものは避けましょう。
では、逆に高価なものはどうでしょうか。
こちらも問題があり、確かに高価なものをもらった方は嬉しいですが、「お返しも高価なものにしなければ。」と気を遣わせてしまいます。
飛びぬけて高価なものも避けた方が良いですね。
これらのことをふまえると、送別会でのプレゼントの相場は、
個人で贈る場合は2000円~3000円程度、
参加者みんなでお金を出し合って贈る場合は、一人500円~1000円程度として、全員で5000円~10000円程度
が一般的なようです。
個人で贈る場合とみんなで贈る場合とで相場が異なっているため注意が必要ですが、上記の相場を参考にしてプレゼントを選んでみてくださいね。
送別会で40代の男性に贈るプレゼントを選ぶ際のポイントは?
次に、40代の男性に喜ばれる送別会でのプレゼントを選ぶ際に、おさえておくべきポイントをご紹介します。
40代の男性というのは、部下がいたり家族がいたりと、職場においても社会においても尊敬される年代です。
そんな40代の男性には、仕事で使える小物などよりも、本人以外の人も喜ぶようなプレゼントを贈りましょう。
仕事においては部下がいたり、人脈が広く公私ともに仲の良いビジネスパーソンがいたりするので、来客が多い年代でもあります。
そういう方には、来客時におもてなしできるようなものは喜ばれます。
来客がなくてもご家族が喜んでくれますしね。
もちろん小物でも良いですが、その場合は、いくつか持っていても邪魔にならないものを選ぶようにしましょう。
送別会で40代の男性に贈るプレゼントのおすすめランキング2019
40代の男性に贈る送別会でのプレゼント選びのポイントは、ご理解いただけましたでしょうか。
それでは、40代の男性におすすめの送別会のプレゼントをランキング形式でご紹介します。
第5位 コーヒーギフト
コーヒーギフトは、プレゼントの鉄板ではないでしょうか。
コーヒーが飲めない人には避けた方が良いですが、コーヒーを日常的に飲まれる方であればおすすめです。
本人が楽しむことはもちろん、ご家族やちょっとした来客の方にも提供できますよね。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
第4位 お菓子
お菓子は本人にはもちろん、ご家族にも喜ばれる事でしょう。
お菓子の詰め合わせや、何粒か入っている箱入りチョコレートなど、色んな味を楽しめるものが良いですね。
ただし、チョコレートなどは溶けてしまいますので注意が必要です。
「プレゼントする前に溶けてしまった!」なんてことの無いようにしましょう。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
第3位 入浴剤
一日の仕事の疲れをお風呂で癒すという方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、たまには湯船に入浴剤があっても良いですよね。
「入浴剤の良い香りで更にリラックスできる入浴時間にして下さい。」と、送別会らしく今までの労をねぎらう言葉を添えても良いですね。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
第2位 グラス
晩酌などでお酒を飲まれる方も多いですよね。
そんなひとときを、特別なグラスを贈って、さらに上品な時間にするお手伝いをしてみてはいかがでしょうか。
また、急な来客時に、「グラスが足らない。」「安っぽいグラスしかない。」なんてときでも、上質なグラスがあれば恥ずかしくないですよね。
ワインが好きな方ならワイングラス、日本酒がすきな方ならお猪口、など趣向を凝らしてもいいですね。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
【送料390円〜】_リーデル ワイングラス オヴァチュア シャンパン(スパークリング) フルートグラス 2個ペア (6408/48)【05P05Sep15】【RCP】【グラス/食器】【バー/カクテル】
第1位 お茶
お酒やコーヒーを飲めない方は多くいらっしゃいますが、お茶が苦手な方は少ないのでプレゼントにはおすすめです。
来客の方にも出しやすいですしね。
また、食後やティータイム、睡眠前など、飲むタイミングに縛られないのもお茶の良いところですよね。
素敵なお茶をプレゼントして、ホッと一息つける時間を演出してあげましょう。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、送別会で40代の男性に贈るプレゼントについて、相場やおすすめランキングをご紹介しました。
プレゼント選びの参考になりましたでしょうか?
40代の男性のプレゼントというのは、自分が同じ40代であれば選びやすいかもしれませんが、自分の方が年下だと選ぶのが難しい年代だと思います。
しかし、本記事でご紹介したポイントをおさえておけば、きっと喜んでもらえるプレゼントを選ぶことができますよ。
ぜひ参考にしていただいて、素敵なプレゼントを探してみてくださいね。
送別会で贈るプレゼントまとめ
送別会で贈るプレゼントについては、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
送別会のプレゼントで40代男性が喜ぶものの相場は?おすすめランキング2019!
異動や転勤、退職などで、上司や先輩、同僚が、職場を離れてしまうのは寂しいですよね。 職場のみんなで、送別会を開くことも多いと思います。 今までお世話になってきた人を送り出す ...
-
送別会のプレゼントで30代男性が喜ぶものの相場は?おすすめランキング2019!
異動や転勤、退職などで送別会を開く職場も多いのではないでしょうか? 送り出す側としても、今までお世話になった人を、気持ちよく送り出す送別会にしたいものですよね。 しっかり感謝の気持ちを伝 ...
-
送別会のプレゼントで20代男性が喜ぶものの相場は?おすすめランキング2019!
異動や転勤、退職などで送別会を開く職場も多いのではないでしょうか? 今までお世話になった人を送り出す送別会。 しっかり感謝の気持ちを伝え、気持ち良く送り出したいものですよね。 そんな送別 ...
-
送別会のプレゼント2019!20代の女性が喜ぶ2000円台でおしゃれな10選!
3月は送別会の季節。 職場では、毎年多くの出会いやお別れがありますが、3月は特にお別れが多い時期ですよね。 お別れの理由もさまざまです。 職場で仲良くなった方やお世話になっ ...
-
転職祝いのプレゼント2019!20代の女性が喜ぶ2000円台のランキング10選!
春はお別れの多い季節ですよね。 職場で仲良くなったり、お世話になったりした人が、転職してしまうという方もいるのではないでしょうか? 寂しいですが、転職という大きな決断をした彼女を応援して ...
-
寿退社・退職祝いのプレゼントで20代の女性が喜ぶ2000円台のランキング10選!2019版
寿退社することになった彼女。 職場の上司、先輩、同僚と、彼女との関係は様々だと思います。 もしかしたら、まさかの後輩(!)かもしれませんね。 今までいろいろあったけど、職場 ...
送別会の挨拶の例文まとめ
送別会で送る側の挨拶の例文については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
送別会の挨拶で上司を送る側の例文は?挨拶のポイントや流れも簡潔にご紹介!
これからの季節、異動や転勤、退職などで、送別会が行われる会社も多いのではないでしょうか? 送別会は、送る側にとっても送られる側にとっても、お互いに、未来へ向かって気持ちよく ...
-
送別会の挨拶で同僚を送る側の例文は?退職や異動転勤別にポイントをご紹介!
職場での別れは、突然来てしまうものです。 特に同僚との別れは、とても寂しいですよね。 同僚は、上司や部下とは違った存在ですし、同僚とはプライベートでも仲が良いという方も多い ...
-
送別会の挨拶で部下を送る側の例文は?退職や異動転勤別にポイントをご紹介!
季節柄、異動や転勤、退職で、お世話になった人を送り出す機会が多くなるのではないかと思います。 そんな中でも、部下を送り出す方も多いのではないでしょうか? 今まで可愛がった部 ...