
2018年のバレンタインデーはどうでしたか?
息子さんがいらっしゃるお母さんは、少し意識してしまうイベントですよね。
小学生の低学年の子供たちにとって、バレンタインデーは、仲の良いお友達としてチョコの受け渡しが行われることがほとんどです。
だからこそ、自分の息子がチョコをもらってくると、
「お友達と仲良くできているんだな」
と、少し安心したりもできますよね。
大切なお友達関係をこわさないためにも、しっかりとホワイトデーのお返しの準備をしてあげたいものです。
そこで今回は、2018年のホワイトデーのお返しについて、小学生の低学年の子供向けにおすすめのプレゼントをランキング形式でご紹介します。
また、相場の金額や選ぶ際のポイントもご紹介しますよ。
本記事を参考に、息子さんのお友達付き合いをサポートする、素敵なプレゼントを探してみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
小学生の低学年の子供向けのホワイトデーのお返しの相場の金額は?
まず、悩むのが、ホワイトデーのお返しの相場の金額ですよね。
小学生の低学年の場合、どのくらいの金額のものをお返ししたら良いのでしょうか?
一番良いのは、もらってきたチョコと同じくらいの金額のものを用意してあげることです。
ただ、金額が分からないものや、手作りのチョコを贈ってくれる女の子もいると思います。
その場合は、300円~500円程度で用意するのが一般的な相場となっています。
ポイントは、小学生の低学年の子供たちのやり取りだということです。
子供たちのお小遣いなどで準備できるものを考えてあげるのが一番良いと思いますよ。
たくさんのチョコを持って帰ってきた!
という、うらやましい息子さんの場合には、大袋のお菓子を少しずつ取り分けて、かわいくラッピングしてあげると良いと思いますよ。
小学生の低学年の子供向けのホワイトデーのお返しを選ぶ際のポイントは?

子供達が、バレンタインデーとホワイトデーを素敵な思い出として残してくれたら嬉しいですよね。
そのためにも、ホワイトデーのお返しを成功させてあげることは大事になってきます。
そこで、ホワイトデーのお返し選びに失敗しないように、おさえておくべき3つのポイントをご紹介しますね。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
相場の金額くらいで用意する
息子さんがチョコをもらってくると、お母さんは自分のことのように嬉しいですよね。
だからこそ、張り切って準備を考えてしまうものです。
でも、相場の金額の範囲で準備してあげることが大切になってきますよ。
喜んで欲しいと思って、ついつい大人の感覚でお返しを準備してしまうと、女の子のお母さんが気を使ってしまうことになります。
ホワイトデーのお返しに、またお返しを考えてしまったり、来年からのバレンタインデーをやめさせようかと考えてしまうかもしれません。
大人では、ホワイトデーのお返しは、三倍返しというルールが存在することもあります。
でも、小学生同士なので、そんなルールは考えなくても大丈夫ですよ。
大人のルールを持ち込んでしまうと、子供同士のやり取りではなくなってしまいます。
小学生の低学年の子供の目線になって、準備をしてあげるようにしてあげてくださいね。
ホワイトデーのお菓子の意味をおさえておく
お菓子言葉があることはご存知でしょうか?
よく知られているものに、花言葉がありますよね。
それと同じように、ホワイトデーにお返しするお菓子にもお菓子言葉があって、
- クッキーには「お友達だよ」
- キャンディーには「好きだよ」
- マシュマロには「嫌いです」
という意味があります。
小学生の低学年の子供たちは、そこまで深く考えることはまだないと思います。
でも、女の子のお母さんは、知っている可能性も十分ありますよ。
小学生の低学年の女の子は、バレンタインデーの準備もお母さんと一緒に準備している子がほとんどです。
ホワイトデーのお返しについても、お母さんに全部報告をします。
その時に、相手のお母さんが気を悪くしてしまうことは、避けたいですよね。
ホワイトデーのお返しとして、マシュマロの商品もたくさん売られていますが、念のため、マシュマロは避けておいたほうが良いと思いますよ。
好きなキャラクターを知っておく
小学生の低学年の女の子は、男の子より、おませさんではありますが、キャラクターものはまだ大好きです。
とは言っても、幼稚園の頃に大好きだった、プリキュアのようなアニメのキャラクターからは、卒業していく年頃になります。
小学生の低学年になってくると、ディズニーやサンリオのキャラクターを集める子が増えてきますね。
大人っぽいラッピングにも喜んでくれますが、お気に入りのキャラクターのイラストが入っているプレゼントだと、テンションが上がってくれます。
息子さんに、相手の女の子がいつもどんなキャラクターものを持っているか聞いておくことは大事です。
その子に合ったお返しで、心から喜んでもらえたら、息子さんもきっと嬉しいと感じてくれると思いますよ。
スポンサーリンク
小学生の低学年の子供向けのホワイトデーのお返しの人気ランキング2018
小学生の低学年の女の子に贈るホワイトデーのお返しについて、相場の金額や選ぶ際のポイントはわかりましたね。
それでは、ここからは、小学生の低学年の女の子が喜ぶ、ホワイトデーのお返しに人気のプレゼントを、ランキング形式でご紹介していきます。
相手の女の子にぴったりのお返し、きっと見つけられますよ。
第5位 シール
女の子は、可愛いシールが大好きです。
お手紙を書く時にも、可愛いシールを貼ることは、お友達への友情の印です。
可愛いシールを貼ったものは、大切なお気に入りのアイテムへと変身するくらいです。
可愛いシールをお返ししてあげると絶対に喜んでくれますよ。
■おすすめのシール①
女の子がみんな大好きキティーちゃんのシールです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
しかも、台紙とシールを合わせて使うとアイスクリーム屋さんごっことして遊ぶこともできます。
ごっこ遊びも大好きな女の子。
目を輝かせてくれると思いますよ。
■おすすめのシール②
今、小学生に人気のすみっこぐらしのシールです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
なんとも言えない癒しの雰囲気が漂っているこのキャラクター。
好きな女の子も多いと思いますよ。
■おすすめのシール③
小学生の低学年の女の子は、ディズニーの中でも、プリンセスシリーズが大好きです。
そんなプリンセスがごほうびシールになっています。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
しかも、手帳もセットになっているので、目標が達成できたらシールを貼れるという、向上心あふれたお返しになりますよ。
勉強の目標を立てても良いし、お手伝いをするという目標でも良いですよね。
女の子のお母さんからも喜んでもらえるお返しになりますよ。
スポンサーリンク
第4位 ヘアアクセサリー
女の子はとってもオシャレ。
小学生の低学年とは言え、毎日の髪型にこだわっている女の子もたくさんいます。
そんな女の子には、ヘアアクセサリーをお返しとして渡してあげると、とっても喜んでもらえると思いますよ。
■おすすめのヘアアクセサリー①
可愛いクッキーの形をしたヘアゴムです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
クッキーになっているところがホワイトデーらしくて良いですよね。
それに、女の子は何かの形を真似て作ってあるものが大好きです。
このヘアゴムをお返ししたら、「可愛い」って言ってくれますよ。
■おすすめのヘアアクセサリー②
大人っぽい雰囲気のお花のピンです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
ピンなので、女の子が自分で髪の毛を留めてオシャレを楽しむことができるので、女の子のお母さんも助かると思いますよ。
気軽に使えるので、毎日のオシャレアイテムになりそうですね。
■おすすめのヘアアクセサリー③
清楚な雰囲気を作り上げてくれるカチューシャです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
落ち着いたデザインになっているので、大きくなってからでも使うことができますよ。
デイリーコーデから、休日のおでかけコーデまで対応してくれるのも嬉しいポイントです。
スポンサーリンク
第3位 ハンカチ
毎日の学校の持ち物でもあるハンカチは、小学生の低学年の女の子には、何枚あっても助かるアイテムですよね。
女の子は、オシャレに敏感なので、可愛いハンカチを持つことで、テンションが上がったりしますよ。
お友達にもうらやましがられるような可愛いハンカチをお返ししてあげてくださいね。
■おすすめのハンカチ①
毎日、学校にも持っていきやすいサイズ感が嬉しいタオルハンカチです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
プリンセスかミニーマウスを選ぶことができるので、好みに合わせて用意することができますね。
名前を記入できる部分もちゃんと作ってあるので、女の子のお母さんにも喜んでもらえると思いますよ。
■おすすめのハンカチ②
明るいカラーが印象的なハンカチです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
ドット柄は、嫌いという女の子はいないと思います。
女の子の好みをきちんと把握できていなくても、このハンカチなら安心です。
お気に入りのハンカチにしてもらえると思いますよ。
■おすすめのハンカチ③
クレパスに見立ててある、女子心をくすぐる一品です。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
もらった瞬間喜んでもらえそうですよね。
しばらくお部屋に飾っておいても、インテリアの一部として活躍してくれそうですよ。
スポンサーリンク
第2位 文房具
小学生にとって、文房具は一番身近なアイテムですよね。
小学生の低学年の女の子は、可愛い文房具を集めたりするのが大好きです。
雑貨屋さんに行くと、女の子向けの可愛い文房具がたくさん並んでいますよね。
可愛い文房具のお返しは、女の子も絶対喜んでくれますよ。
■おすすめの文房具①
サンリオの人気キャラクター、マイメロディーのメモ帳です。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
メモ帳は、色々な用途で使えるので、大変便利です。
メモとして使うのはもちろん、お友達へのお手紙にも、サッと使えますよ。
便利なアイテムなので、どの子にも喜んでもらえること間違いなしです。
■おすすめの文房具②
女の子に人気のファッションブランドの「メゾピアノ」の下敷きです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
学校でもすぐに使えるアイテムなので、女の子にも、お母さんにも喜んでもらえると思いますよ。
キャラクターデザインよりも大人っぽい雰囲気になりますので、おませさんや、オシャレに気を配っているような女の子にピッタリの下敷きです。
■おすすめの文房具③
女の子に人気のアナと雪の女王のレターセットです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
便箋も封筒もデザインが2種類あり、どちらも女の子が喜ぶデザインとなっています。
女の子は、お友達や家族にお手紙を書くことが大好きです。
お手紙交換は、女の子の友情の証。
素敵なレターセットをお返しで渡してあげると、とっても喜んでくれますよ。
また、このレターセットで息子さんにお手紙を書いてくれるかもしれませんね。
スポンサーリンク
第1位 お菓子
やっぱり、一番人気はお菓子です。
この時期になると、色々なお店で、ホワイトデーのお菓子専用コーナーが必ずありますよね。
可愛らしい女の子っぽいお菓子を選んであげると、女の子の心をガッシリ掴むことができますよ。
■おすすめのお菓子①
食べるのがもったいなく感じる、可愛いクマのマドレーヌです。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
バレンタインデーのお返しのお菓子を楽しみに待っている女の子もいると思います。
そんなお友達にも、まず見て満足してもらえて、食べても満足してもらえるので、バレンタインデーをあげて良かったと思ってもらえると思いますよ。
■おすすめのお菓子②
「わたろん」ってご存知ですか?
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
「わたろん」は、綿菓子とマカロンを合わせたような、ここのショップだけのお菓子です。
その「わたろん」が、可愛い動物の形と「ありがとう」のメッセージが書かれたハートになっているので、可愛いだけじゃなく、気持ちもきちんと伝わりますよ。
周りとかぶらないお返しになりますね。
■おすすめのお菓子③
可愛いディズニーツムツムのがま口ポーチにチョコが入っている、女子ウケ必須の商品です。
↓画像をクリックすると販売ページに移動できます↓
お菓子を食べた後は、がま口ポーチをコインパースとして使ったり、カバンに付けて大事なものを入れておいたりと、楽しみがずっと続いてくれますよ。
お菓子だけでなくプレゼントももらえたような気持ちになるので、女の子も満足してくれますよ。
スポンサーリンク
まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、2018年のホワイトデーのお返しについて、小学生の低学年の子供向けにおすすめのプレゼントをランキング形式でご紹介しました。
また、相場の金額や選ぶ際のポイントもご紹介しましたね。
息子さんのお友達付き合いをサポートする、素敵なプレゼントは見つかりましたでしょうか?
小学生の低学年の子供たちにとって、バレンタインデーのやり取りは、まだまだお友達の延長としてチョコをもらってくることが多いです。
でも、お友達と仲良くできているからこそ、もらえるものです。
学校で、息子さんがみんなと仲良く楽しくやってくれていることは、親として嬉しく安心することですよね。
大切なお友達関係がこれからも続くように、きちんとお返しをして、ありがとうと伝えることの大切さを、息子さんが実感してくれたら嬉しいですよね。
お母さんも、自分の小学生時代を思い出しながら、2018年のホワイトデーを存分に楽しんでくださいね。
期間限定!世界初のキットカット!
↓ルビーチョコレートの詳細はこちら↓
こんなホワイトデーのお返しも!
「他にはどんなお返しがあるかなぁ」
そんなあなたは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
-
【最新】ホワイトデー2018のお返し!小学生の高学年の子供向け人気ランキング15選!
ドキドキのバレンタインデーが終わりましたね。 息子さんがおられるママさんにとっては、ちょっとワクワクした一日になったのではないでしょうか? 「息子はチョコレートをもらって帰ってくるのかな ...
-
-
【最新】ホワイトデー2018のお返し!小学生の低学年の子供向け人気ランキング15選!
2018年のバレンタインデーはどうでしたか? 息子さんがいらっしゃるお母さんは、少し意識してしまうイベントですよね。 小学生の低学年の子供たちにとって、バレンタインデーは、 ...
-
-
【最新】ホワイトデー2018のお返し!幼稚園・保育園の子供向け人気ランキング15選!
2018年もドキドキワクワクのバレンタインデーが終わりましたね。 幼稚園や保育園の女の子のお友達からチョコをもらった息子さんは、嬉しそうにされていたのではないでしょうか? まだ、バレンタ ...
「私だって素敵なホワイトデーのお返しがほしいっ!」
そんなママさんは、こちらの記事も参考にして、旦那さんにおねだりしてみては?
-
-
ホワイトデーで奥さんが喜ぶお返し2018!プレゼントの相場と選び方・渡し方
もうすぐホワイトデーですね。 奥さんへのホワイトデーのお返しは、もう決まりましたか? 「奥さんにホワイトデーのお返しなんて、照れくさくて何年もあげていないな。」 「仕事が忙 ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで40代の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
2018年ももうすぐホワイトデーですね。 彼女に贈るお返しのプレゼントはもう準備できましたか? 「付き合いが長くなってきたけど、今年は何を贈ろうかな。」 「ピンとくるプレゼ ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで30代の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
2018年のバレンタインも終わり、次にやってくるホワイトデー。 彼女に贈るホワイトデーのお返し、もうお決まりになりましたか? 「彼女の好みがすぐには思いつかないな。」 「忙 ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで20代の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
2018年のバレンタインも終わり、もうすぐホワイトデーですね。 大好きな彼女へ贈るお返しは準備できましたか? 「お互いに勉強や仕事が忙しくて、ゆっくり一緒にお買い物へ行く時 ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで大学生の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
3月に入り、いよいよ2018年のホワイトデーが近づいてきました。 彼女に贈るホワイトデーのお返しはもう準備できましたか? ラブラブなカップルにとって、ホワイトデーは春のとて ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで高校生の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
2018年もホワイトデーが近づいてきましたね。 あなたの大切な彼女に贈る、ホワイトデーのお返しはもう決まりましたか? 3年間しかない高校生活、年に一度しかないホワイトデー。 ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで本命の高校生女子が喜ぶプレゼント人気ランキング10選!
2018年のホワイトデーももう目前。 大切な日が迫ってきましたが、本命の高校生の彼女に贈るお返しは準備できましたか? 高校生活は3年間しかありません。 年に一度しかないホワイトデーは、あ ...
-
-
ホワイトデー2018のお返しで中学生の彼女が喜ぶプレゼントは?人気ランキング10選!
2018年ももうすぐ、女子たちがソワソワしはじめるホワイトデー。 大好きな彼女に贈るホワイトデーのお返しはもう決まりましたか? 「中学生の彼女って、ホワイトデーのお返しに何 ...